2008年03月31日
今日、ひと段落したと思ったのもつかの間
3月末までにやる作業を昨日とりあえず追えて、今日はひさびさにゆっくりできるぞー
て思っていたのですが、帰りのバスでTELが、、
結局ご飯食べてまた会社に出社中です。。
また明日から次の案件にとりかからなきゃいけないのに、、
て思っていたのですが、帰りのバスでTELが、、
結局ご飯食べてまた会社に出社中です。。
また明日から次の案件にとりかからなきゃいけないのに、、
2008年03月21日
今日もまた追い込み中、そんなときに流れてきたこの曲
仕事中、ダラダラした気分になってきたらネットラジオ聞きながら仕事してんですが、おもわず噴出しそうな曲が流れてきたので早速、曲名をチェック
で、Youtubeでみつけてきました、
じーっと聞いてると ”鼻から牛乳” ってきこえてきます、
や、、やばい!幻聴まで聞こえるようになってきた、もうだめかも・・・
で、Youtubeでみつけてきました、
じーっと聞いてると ”鼻から牛乳” ってきこえてきます、
や、、やばい!幻聴まで聞こえるようになってきた、もうだめかも・・・
2008年03月19日
集中できん、、、
15時までに、外部設計の手直しをしないといけないのにぃ、、
あかん、、、もう昼休みか?
飯くわんとな、、
さっきの話の自分の処理を他のPCに処理してもらい評価してもらう、という考えだけど実際に理にかなっている点はおおい。
たとえば、ぱっとおもいつくのは、誰も自分に注目していなければ?、じゃだれにも処理してもらえないてことになり、これは破綻しちゃう気がするんだけど、そういうときは自分で処理するしかないよね、
でも処理したところでそれは、グローバルな認識になるのか?というとそうじゃない、結局オフラインで処理した結果は夢をみているのと同じで他人からみればたいした意味のないものになる、意味のある結果は他人が評価した結果のみってことになるわけなんだけど、これも現実ぽいでしょ?
それと、じゃその結果はだれがもつの?ていうとそれは結果の評価をだした人であって、それを一箇所で保持するべきものでもないとおもおもってる。
これはどういうことを意味するかというと、経験値をあげるような行為ってどこかに蓄積されるべきものじゃないってことになるよね。
そのとき、その場にいた人にしかわからないことなんだからそうなんだろう。
それから、外部的な情報、ここでいえば、山とか空とか建物とか、そういう共有できるべき情報は?
結局ここで、10億人の人がみることのできるもをどこかにおかないといけなくなる、ウィニーのような仕組みで流動的にデータを保持するのもありかもしれないけど、今考えるとしたらそうじゃなくてWEBがそれそのものだったりする。
でも結局、これって2chとかTwitterとかとなんらかわりのないものっていう考えにもどってくる、IT関係の評論家が、WEB2.0がどうとかWEB3.0がどうとかいうのはこういうことをイメージしているのかなぁ
だとしたら、やっぱ寝ぼけているだけか?
だけど、2chや、Twitterじゃ映画Matrixのような世界は構築できない・・・
あかん、、、もう昼休みか?
飯くわんとな、、
さっきの話の自分の処理を他のPCに処理してもらい評価してもらう、という考えだけど実際に理にかなっている点はおおい。
たとえば、ぱっとおもいつくのは、誰も自分に注目していなければ?、じゃだれにも処理してもらえないてことになり、これは破綻しちゃう気がするんだけど、そういうときは自分で処理するしかないよね、
でも処理したところでそれは、グローバルな認識になるのか?というとそうじゃない、結局オフラインで処理した結果は夢をみているのと同じで他人からみればたいした意味のないものになる、意味のある結果は他人が評価した結果のみってことになるわけなんだけど、これも現実ぽいでしょ?
それと、じゃその結果はだれがもつの?ていうとそれは結果の評価をだした人であって、それを一箇所で保持するべきものでもないとおもおもってる。
これはどういうことを意味するかというと、経験値をあげるような行為ってどこかに蓄積されるべきものじゃないってことになるよね。
そのとき、その場にいた人にしかわからないことなんだからそうなんだろう。
それから、外部的な情報、ここでいえば、山とか空とか建物とか、そういう共有できるべき情報は?
結局ここで、10億人の人がみることのできるもをどこかにおかないといけなくなる、ウィニーのような仕組みで流動的にデータを保持するのもありかもしれないけど、今考えるとしたらそうじゃなくてWEBがそれそのものだったりする。
でも結局、これって2chとかTwitterとかとなんらかわりのないものっていう考えにもどってくる、IT関係の評論家が、WEB2.0がどうとかWEB3.0がどうとかいうのはこういうことをイメージしているのかなぁ
だとしたら、やっぱ寝ぼけているだけか?
だけど、2chや、Twitterじゃ映画Matrixのような世界は構築できない・・・
2008年03月19日
最近、寝不足ぎみで頭がヒートしてるわぁ
ここ、2ヶ月ほど、睡眠を十分に取れていないせいか、ずっと夢のなかにいるような状況におちいってます、そのせいか、妄想ばっかり考えてしまっていて、
ここ、2,3日は次のようなことを、、
ITメディアだったか、なんかの記事で20年後のコンピュータの変化を予想してましたなにやら、いままででいうと20年前は家庭にはPCはなく、ファミコンがある程度、それが20年たったいまでは、携帯電話は全員もってるし、当時のスーパーコンピュータクラスの性能のPCを各家庭でもてるようになった。
もし、これから20年後にPCはどうなるかと考えたら同じように、今地球シミュレータクラスの性能のコンピュータを家庭でももつことができるってことになる。
実際、地球シミュレータがどれだけすごいのか僕にはわからないので、それがどんだけすごいのかは想像もつかない、記事ではありあまるPCのパワーをもてあましてしまうことになるのでは?と余計なおせっかいみたいなもんまである。
僕なりに、かんがえてみると、有り余るPCがあったとしてもそれは、正常な進化じゃない気がする、必要だったから成長したのであって、必要でないものは成長しないよね?
宇宙開発だって、アポロが打ちあがったときには、数年後には宇宙で生活できるって誰もがおもったろうけど、いま、じゃそういうことを本気でやろうっていうのはごく一部だけでだれもがそれを望んでないだから、そういうのは遠い未来の話であって現実的にはそうじゃなくなってる。
そういう意味では地球シミュレータクラスのPCをほしいか?ておもうかというと思わない、むしろ今後かわるとしたら、ネットワークがもっと進化してほしいっていうそういう風潮だとおもう。
現実の世界に近い、ネットワーク世界?MMOのような。
そういうわけで、MMOにも最近目をむけていていまMMOてどうなん?ておもってるわけ。
セカンドライフやら、ゲームやら、だけど、どれも致命的な欠陥があるんよね。
それは、じゃ、10億人の人たちが同じ空間を共有できるの?
ていうところ、まず無理、サーバー側で計算してクライアントにフィードバックする仕組みでは
サーバー側の処理能力を圧倒的にあげないといけなくなるわけで、それが10年後20年後に同じアプローチで実現できるか?ていうとネットワークの問題、ストレージの問題などクリアしなくてはいけない問題が山積みになり手詰まりにあるとおもう。
僕は、これのこたえはP2Pにしかないとおもう、いわゆるMO、それをどうMMOに昇華するかってとこなんだよねぇ。
そういうわけで、ひとつおもったことがあって、計算の方法、いま計算はサーバーでやるか?クライアントでやるか?なところがある、サーバーでやるとサーバーの性能を上げないといけない、クライアントでやると不正が発生する、これが相反しているけど、クライアントでやらないと10億人なんて無理だとおもうんだよね、だから、クライアントでやるんだけど、自分の計算は他人がやるってのはどうだろう。
ておもう。
現実の世界だって、自分が行動したことを評価するのは他人であって、自分ではない。
だから、PCの世界でも、行動をおこしているPCの計算は他のPC、それも複数のPCの計算の結果にしちゃえばよくない?
ておもうんですよ、そういうシステムってつくれんかなぁ、とマジで考えているわけですが、ただの寝不足でいっちゃってるだけか。
ここ、2,3日は次のようなことを、、
ITメディアだったか、なんかの記事で20年後のコンピュータの変化を予想してましたなにやら、いままででいうと20年前は家庭にはPCはなく、ファミコンがある程度、それが20年たったいまでは、携帯電話は全員もってるし、当時のスーパーコンピュータクラスの性能のPCを各家庭でもてるようになった。
もし、これから20年後にPCはどうなるかと考えたら同じように、今地球シミュレータクラスの性能のコンピュータを家庭でももつことができるってことになる。
実際、地球シミュレータがどれだけすごいのか僕にはわからないので、それがどんだけすごいのかは想像もつかない、記事ではありあまるPCのパワーをもてあましてしまうことになるのでは?と余計なおせっかいみたいなもんまである。
僕なりに、かんがえてみると、有り余るPCがあったとしてもそれは、正常な進化じゃない気がする、必要だったから成長したのであって、必要でないものは成長しないよね?
宇宙開発だって、アポロが打ちあがったときには、数年後には宇宙で生活できるって誰もがおもったろうけど、いま、じゃそういうことを本気でやろうっていうのはごく一部だけでだれもがそれを望んでないだから、そういうのは遠い未来の話であって現実的にはそうじゃなくなってる。
そういう意味では地球シミュレータクラスのPCをほしいか?ておもうかというと思わない、むしろ今後かわるとしたら、ネットワークがもっと進化してほしいっていうそういう風潮だとおもう。
現実の世界に近い、ネットワーク世界?MMOのような。
そういうわけで、MMOにも最近目をむけていていまMMOてどうなん?ておもってるわけ。
セカンドライフやら、ゲームやら、だけど、どれも致命的な欠陥があるんよね。
それは、じゃ、10億人の人たちが同じ空間を共有できるの?
ていうところ、まず無理、サーバー側で計算してクライアントにフィードバックする仕組みでは
サーバー側の処理能力を圧倒的にあげないといけなくなるわけで、それが10年後20年後に同じアプローチで実現できるか?ていうとネットワークの問題、ストレージの問題などクリアしなくてはいけない問題が山積みになり手詰まりにあるとおもう。
僕は、これのこたえはP2Pにしかないとおもう、いわゆるMO、それをどうMMOに昇華するかってとこなんだよねぇ。
そういうわけで、ひとつおもったことがあって、計算の方法、いま計算はサーバーでやるか?クライアントでやるか?なところがある、サーバーでやるとサーバーの性能を上げないといけない、クライアントでやると不正が発生する、これが相反しているけど、クライアントでやらないと10億人なんて無理だとおもうんだよね、だから、クライアントでやるんだけど、自分の計算は他人がやるってのはどうだろう。
ておもう。
現実の世界だって、自分が行動したことを評価するのは他人であって、自分ではない。
だから、PCの世界でも、行動をおこしているPCの計算は他のPC、それも複数のPCの計算の結果にしちゃえばよくない?
ておもうんですよ、そういうシステムってつくれんかなぁ、とマジで考えているわけですが、ただの寝不足でいっちゃってるだけか。
2008年03月13日
無理だーー
今週、メバリングの大会あるのだけど、まず無理だ。。
仕事が終わらん、果てしないー
あきらめ
週に2回は徹夜してるし、土日は休みとってないし、かれこれ、、こういうの2ヶ月ほど、
そろそろ限界?風邪引いてるし、頭痛いし。
先月の釣り大会は無理していったけどなぁ。。あのあとの挽回がつらかったもんなぁ。。
あしたはやっぱり無理やなぁ。。
あ、これただの愚痴です。
仕事が終わらん、果てしないー
あきらめ
週に2回は徹夜してるし、土日は休みとってないし、かれこれ、、こういうの2ヶ月ほど、
そろそろ限界?風邪引いてるし、頭痛いし。
先月の釣り大会は無理していったけどなぁ。。あのあとの挽回がつらかったもんなぁ。。
あしたはやっぱり無理やなぁ。。
あ、これただの愚痴です。
2008年02月26日
FileCopyツール
Javaで開発をしていて、お客さんにできたプログラムを渡すときに常に新規で渡すってのは稀で、ほとんどは差分だったりすると思います。
で、そんとき、ファイルの階層化を作ってソースプログラムをおいて圧縮してって面倒なことをやってるのですが。
毎回毎回同様のことをやってると疲れるので、こんなツールを作って対処してます。
このツールは、めんどくさがりな僕が、開発PCに毎回毎回これをインストールするのも面倒なのでClickOnceにしてどこでもつかえるよにしよってことで準備したものなのでJavaで開発をしてない人にはなんじゃこりゃ、ってなツールだと思います。
で、動きですが
基本は、リストボックスにファイルをD&Dして、基点フォルダに、ファイルの取り除きたいディレクトリを入力し、コピー先にフォルダをいれると、同じ構成でファイルをコピーしてくれるツールです。
利用イメージは、Javaのファイルなんかを更新日時で検索して、結果を選択してここにD&Dし、不要なフォルダ構成(D:\project\hoge\web-inf\) とかいれると、web-inf 以下の部分の形式でフォルダを作ってくれます。
追加ボタン: ファイルを追加する
削除ボタン: 追加されているファイルのうち選択されているものをリストから削除する
(チェックボックスは関係ありません)
実行ボタン: リストボックスの中でチェックされているファイルをコピー先のフォルダにコピーします。
FileCopyClickOnceなのでIEで実行するべし。
もし、FireFoxでこれを実行したいなら事前に
atmarkit firefox でclickonce
これを参考にプラグインをいれること。
以上
で、そんとき、ファイルの階層化を作ってソースプログラムをおいて圧縮してって面倒なことをやってるのですが。
毎回毎回同様のことをやってると疲れるので、こんなツールを作って対処してます。
このツールは、めんどくさがりな僕が、開発PCに毎回毎回これをインストールするのも面倒なのでClickOnceにしてどこでもつかえるよにしよってことで準備したものなのでJavaで開発をしてない人にはなんじゃこりゃ、ってなツールだと思います。
で、動きですが
基本は、リストボックスにファイルをD&Dして、基点フォルダに、ファイルの取り除きたいディレクトリを入力し、コピー先にフォルダをいれると、同じ構成でファイルをコピーしてくれるツールです。
利用イメージは、Javaのファイルなんかを更新日時で検索して、結果を選択してここにD&Dし、不要なフォルダ構成(D:\project\hoge\web-inf\) とかいれると、web-inf 以下の部分の形式でフォルダを作ってくれます。
追加ボタン: ファイルを追加する
削除ボタン: 追加されているファイルのうち選択されているものをリストから削除する
(チェックボックスは関係ありません)
実行ボタン: リストボックスの中でチェックされているファイルをコピー先のフォルダにコピーします。
FileCopyClickOnceなのでIEで実行するべし。
もし、FireFoxでこれを実行したいなら事前に
atmarkit firefox でclickonce
これを参考にプラグインをいれること。
以上
2008年02月26日
VAIO TYPE SZ
先月注文したノートがようやくきました、注文してから半月、ながかった、、もっとはよきてくれ・・・
で、買ったのは SONYのVAIO TYPE-SZ(SZ95S)というやつです、
ノートPCを買うのは久しぶりで、けっこう迷ったのですが。
スペックと重量を重視しての判断です。
届いてから一週間、仕事の環境の構築がおわり、ここ2,3日はメインのコーディングマシンになってます。
まずは性能
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T9500 @2.60GHz
クロック: 2.60GHz
システムメモリ: 2GBytes
キャッシュメモリ: 6MBytes
HDD: 200G 7200回転/分
チップセット: モバイル インテル GM965 Express チップセット
グラフィックアクセラレータ: インテル グラフィックス・メディア・アクセラレータ X3100(チップセット内臓)/NVIDIA GeForce 8400M GS GPU(64MB)
ディスプレイ解像度: 1280×800、1024×768、1024×600、800×600
OS: Windows Vista Home Premium 正規版
とざっとこんな感じ
HDDはデフォルトでついている100Gのをはずして、日立の200Gのを換装し、メモリも1G追加しました。
HDDの換装はキーボードをはずすときにかなりしびれましたがなんとか成功、素人はやるもんじゃないとおもう、CPUの換装よりHDDの換装のほうが難しいなんてどういうこと?
使ってみた感想ですが、
性能は悪くない、ただし、、
1 キーボードが打ちにくい!
VAIO 日本語キーボード
この写真でみると、右側のシフトキー、ちっさすぎ、大文字をうつとき、右の小指が間違って上のカーソルを何度も間違っておす失敗をする。
慣れの問題なんでしょうか、英字キーボードはこれより若干マシだったかも、英字にしときゃよかった、、と心底後悔中です。
ファンクションキーも打ちにくい、、カタカナ変換がだるいです。
2 IntelVT機能が使えない!
VirtualPCていう、仮想PCソフトがあるんですが、それって開発ではかなり重宝するソフトなんです、とくにVistaOSをホストPCにする場合には、、
まず、セキュリティー上の問題として、メールをうったりウェブをみたりするPCに開発用のソースやデータをおいとくのは非常にまずいので、VirtualPC上で僕は開発します、でもってそれには開発に必要な最低限のソフトしかいれない、のですが?
このVAIOうわさでは聞いてたけど、ほんとにIntelVTをBIOSでONにできねぇーーー、なにこれ?
なんつーこと、開発では使うなってことなんでしょうか、、幸いCPUの性能がいいせいかそこそこつかえてますけども。
3 VideoMemory64Mはやはり貧弱だった、、
上のVistaのスコアでグラフィックの点数が低いのは、おそらくこのメモリのせい、いまどき64Mはないよーー。
と、落とすだけ落としといたけど。
良いところも。
1 CPUの高性能化と、発熱の少なさはかなり良いです。
昔、P4のノートもってたけど、あれは熱かった、これに関していえば、発熱はかなり低くて
キーボードの手をおくところもひんやりしてるし、CPUがあるはずの場所も熱くない。
2 音が静か
当然かもしれないけど、3Dボードがちゃんと乗ってるPCってうるさいのが多いのに
これは気にならない。
3 軽い
1.7kgは重い部類だけど許容範囲
4 デザイン
プレミアムエディションの天板デザイン版(ブラウン)を今回買いました、みためお洒落。
とりあえず、仕事で使えているのでよしとしてます、キーボードだけは、、、なんとかしたいなぁ、
せめて、ChangeKeyとかのツールでキーボードの配置を変更したいのだけど、、
これについてFnキーを上記ソフトが認識してくれなくてうまくいかなかった、
Fnキーを上キーにして、さらに上キーをOFFにしたいのだけど。
とにかく、もしこれ買おうかなぁて思ってる人がいたら、英語キーボードを選択したほうがよいです。
で、買ったのは SONYのVAIO TYPE-SZ(SZ95S)というやつです、
ノートPCを買うのは久しぶりで、けっこう迷ったのですが。
スペックと重量を重視しての判断です。
届いてから一週間、仕事の環境の構築がおわり、ここ2,3日はメインのコーディングマシンになってます。
まずは性能
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T9500 @2.60GHz
クロック: 2.60GHz
システムメモリ: 2GBytes
キャッシュメモリ: 6MBytes
HDD: 200G 7200回転/分
チップセット: モバイル インテル GM965 Express チップセット
グラフィックアクセラレータ: インテル グラフィックス・メディア・アクセラレータ X3100(チップセット内臓)/NVIDIA GeForce 8400M GS GPU(64MB)
ディスプレイ解像度: 1280×800、1024×768、1024×600、800×600
OS: Windows Vista Home Premium 正規版
とざっとこんな感じ
HDDはデフォルトでついている100Gのをはずして、日立の200Gのを換装し、メモリも1G追加しました。
HDDの換装はキーボードをはずすときにかなりしびれましたがなんとか成功、素人はやるもんじゃないとおもう、CPUの換装よりHDDの換装のほうが難しいなんてどういうこと?
使ってみた感想ですが、
性能は悪くない、ただし、、
1 キーボードが打ちにくい!
VAIO 日本語キーボード
この写真でみると、右側のシフトキー、ちっさすぎ、大文字をうつとき、右の小指が間違って上のカーソルを何度も間違っておす失敗をする。
慣れの問題なんでしょうか、英字キーボードはこれより若干マシだったかも、英字にしときゃよかった、、と心底後悔中です。
ファンクションキーも打ちにくい、、カタカナ変換がだるいです。
2 IntelVT機能が使えない!
VirtualPCていう、仮想PCソフトがあるんですが、それって開発ではかなり重宝するソフトなんです、とくにVistaOSをホストPCにする場合には、、
まず、セキュリティー上の問題として、メールをうったりウェブをみたりするPCに開発用のソースやデータをおいとくのは非常にまずいので、VirtualPC上で僕は開発します、でもってそれには開発に必要な最低限のソフトしかいれない、のですが?
このVAIOうわさでは聞いてたけど、ほんとにIntelVTをBIOSでONにできねぇーーー、なにこれ?
なんつーこと、開発では使うなってことなんでしょうか、、幸いCPUの性能がいいせいかそこそこつかえてますけども。
3 VideoMemory64Mはやはり貧弱だった、、
上のVistaのスコアでグラフィックの点数が低いのは、おそらくこのメモリのせい、いまどき64Mはないよーー。
と、落とすだけ落としといたけど。
良いところも。
1 CPUの高性能化と、発熱の少なさはかなり良いです。
昔、P4のノートもってたけど、あれは熱かった、これに関していえば、発熱はかなり低くて
キーボードの手をおくところもひんやりしてるし、CPUがあるはずの場所も熱くない。
2 音が静か
当然かもしれないけど、3Dボードがちゃんと乗ってるPCってうるさいのが多いのに
これは気にならない。
3 軽い
1.7kgは重い部類だけど許容範囲
4 デザイン
プレミアムエディションの天板デザイン版(ブラウン)を今回買いました、みためお洒落。
とりあえず、仕事で使えているのでよしとしてます、キーボードだけは、、、なんとかしたいなぁ、
せめて、ChangeKeyとかのツールでキーボードの配置を変更したいのだけど、、
これについてFnキーを上記ソフトが認識してくれなくてうまくいかなかった、
Fnキーを上キーにして、さらに上キーをOFFにしたいのだけど。
とにかく、もしこれ買おうかなぁて思ってる人がいたら、英語キーボードを選択したほうがよいです。
2008年02月17日
打ちのめされた夜
大会に行ってきました、午前中さくっと仕事を終わらして行く予定でしたが、手間どってしまい、出発がちょっと遅れました、がなんとか、現場に到着。
今週、ずっと仕事をつめていたので、この時点でちょっと疲れてきてましたが。
今年は、去年よりはいい結果を出したい一心です、この日のためにリールも新調したし、去年よりも道具もスペックアップしてるので、去年より今年はもう少し上?とおもっていたのですけどねぇ、、
結果は惨敗です。
改めて、メバリングの難しさを味わってしまいました。
いままでぬるかった、、
結局のところ、それが競技なのか趣味なのかというところの差のような気がしました。
日ごろ、近所で釣りをしてるし、去年あたりから坊主はめったになかったし型のほうも20センチ以下はチビメバルみえるようになったし自分のなかではかなり進歩しているとおもっていたのですが。
所詮、天気のいい日に、つれる場所で釣っていただけのこと。
競技ではどんなに悪天候でどんなに潮が悪くてもつらなくていは意味がない。
昨晩は、めっちゃ寒くて、風も強い、普通だったらこんな日に釣りなんかしてないです。
やってる最中でもルアーをおもうように操作できないときには、心が何度か折れそうでした。
そして、競技は競技なりの準備が必要だということ。
昨晩は風が強いので重いリグでなおかつ底をトレースする釣り方がベストだったらしいです、そういう釣り、あまりやったことなかった。
メバリングをやってると楽しいけど、楽しくなれば競技にも出てそれなりの結果をだしたくなるもの。
当面の目標は大会で入賞することに照準をあわせたくなってきましたが。
考えると、気分も滅入ってきます。
まずやるならですが、
”すべてのパターンを実践し経験するべき”
天候、潮、時期の組み合わせで自分が経験したことのない日をあえて選びそして、そういうときのパターンを覚える。
厳しいー、実際やるなら、めちゃ風が強い日とか潮がド干潮とか雨降っていたりとか、とても一人で出かけるのには勇気がいりそうです、だいたい釣れない時間帯が長いと自分のなかで今日はつれない諦めてしまいます。
来月、ヤマリアの大会があります、それにもエントリーしているのですが、今回の教訓がどれだけ生かせるかどうか、まずは今回の失敗は次に生かす予定です。
今週、ずっと仕事をつめていたので、この時点でちょっと疲れてきてましたが。
今年は、去年よりはいい結果を出したい一心です、この日のためにリールも新調したし、去年よりも道具もスペックアップしてるので、去年より今年はもう少し上?とおもっていたのですけどねぇ、、
結果は惨敗です。
改めて、メバリングの難しさを味わってしまいました。
いままでぬるかった、、
結局のところ、それが競技なのか趣味なのかというところの差のような気がしました。
日ごろ、近所で釣りをしてるし、去年あたりから坊主はめったになかったし型のほうも20センチ以下はチビメバルみえるようになったし自分のなかではかなり進歩しているとおもっていたのですが。
所詮、天気のいい日に、つれる場所で釣っていただけのこと。
競技ではどんなに悪天候でどんなに潮が悪くてもつらなくていは意味がない。
昨晩は、めっちゃ寒くて、風も強い、普通だったらこんな日に釣りなんかしてないです。
やってる最中でもルアーをおもうように操作できないときには、心が何度か折れそうでした。
そして、競技は競技なりの準備が必要だということ。
昨晩は風が強いので重いリグでなおかつ底をトレースする釣り方がベストだったらしいです、そういう釣り、あまりやったことなかった。
メバリングをやってると楽しいけど、楽しくなれば競技にも出てそれなりの結果をだしたくなるもの。
当面の目標は大会で入賞することに照準をあわせたくなってきましたが。
考えると、気分も滅入ってきます。
まずやるならですが、
”すべてのパターンを実践し経験するべき”
天候、潮、時期の組み合わせで自分が経験したことのない日をあえて選びそして、そういうときのパターンを覚える。
厳しいー、実際やるなら、めちゃ風が強い日とか潮がド干潮とか雨降っていたりとか、とても一人で出かけるのには勇気がいりそうです、だいたい釣れない時間帯が長いと自分のなかで今日はつれない諦めてしまいます。
来月、ヤマリアの大会があります、それにもエントリーしているのですが、今回の教訓がどれだけ生かせるかどうか、まずは今回の失敗は次に生かす予定です。
2008年02月15日
明日は、天気よさそうだ
最近、釣りいってません。
ここ、3週間なので約一か月なのですが、仕事が忙しくて、、、
仕事が楽しくて楽しくてしょうがない?
そりゃそうです、いまやってんのは僕が一番好きなパフォーマンスチューニングの作業、
地道な作業ですが、処理が早くなるとなんともこれがおもしろいんですよねぇ、新しい手法とかおもいついちゃうと、食うのも忘れてコーディングしちゃったりするから、先週は徹夜を二回いれて毎日夜11時前後まで仕事してる状態です。
実は今週も仕事をするか、、とおもっていたのですが、明日はメバルの大会なんです。
エントリーしてるのでいかないといけない、でもってガッツの大会もあるし。
ガッツの大会ははずせませんなぁ、
大会はキャンセルして、ガッツだけでもでるかなぁ、とかおもってもいるのですが。
一応明日はALLででる予定です、とりあえず、朝1に仕事をして、昼までにキリがいいところで仕事が終わればの話ですけども。
ここ、3週間なので約一か月なのですが、仕事が忙しくて、、、
仕事が楽しくて楽しくてしょうがない?
そりゃそうです、いまやってんのは僕が一番好きなパフォーマンスチューニングの作業、
地道な作業ですが、処理が早くなるとなんともこれがおもしろいんですよねぇ、新しい手法とかおもいついちゃうと、食うのも忘れてコーディングしちゃったりするから、先週は徹夜を二回いれて毎日夜11時前後まで仕事してる状態です。
実は今週も仕事をするか、、とおもっていたのですが、明日はメバルの大会なんです。
エントリーしてるのでいかないといけない、でもってガッツの大会もあるし。
ガッツの大会ははずせませんなぁ、
大会はキャンセルして、ガッツだけでもでるかなぁ、とかおもってもいるのですが。
一応明日はALLででる予定です、とりあえず、朝1に仕事をして、昼までにキリがいいところで仕事が終わればの話ですけども。
2008年02月05日
お、6の段がいえるようになったか
去年の12月から、子供(6歳)に掛け算の九九を教えているのですが、本日ようやく6の段までそらで言えるようになりました。
ちょっとというかけっこうびっくりです、僕がこのぐらいの歳のときは言えたっけなぁ?
小学校にはいってから必死こいて覚えたような、ないような。
練習方法は単純、壁に掛け算の表を張って、毎日、一回言うこと、といってもこの年齢の子供に数字の読み方や、発音の仕方から教えてあげないといけないわけで、最近ようやく横で教えてあげなくても見ていえるようになったところです。
おもえば、けっこう大変だった、、
36を”ロクジュウサン”ていってみたり、 2x3=6 を ”サンジュウロク”ていったり、発音では7の発音をシチっていうものだから、7x1=7 をシチイチがイチっていったりするので、それを間違ってるて説明すると余計にまちがったり。
あと緊張したりすると、同じところを何度やっても間違えたり。
だけど、この分だと3月までには全部覚えられるかも、次はなにを教えるかな?
2桁の足し算か、引き算、それとも割り算?
小学校の算数の本が最近ほしいなぁとおもってます。
ちょっとというかけっこうびっくりです、僕がこのぐらいの歳のときは言えたっけなぁ?
小学校にはいってから必死こいて覚えたような、ないような。
練習方法は単純、壁に掛け算の表を張って、毎日、一回言うこと、といってもこの年齢の子供に数字の読み方や、発音の仕方から教えてあげないといけないわけで、最近ようやく横で教えてあげなくても見ていえるようになったところです。
おもえば、けっこう大変だった、、
36を”ロクジュウサン”ていってみたり、 2x3=6 を ”サンジュウロク”ていったり、発音では7の発音をシチっていうものだから、7x1=7 をシチイチがイチっていったりするので、それを間違ってるて説明すると余計にまちがったり。
あと緊張したりすると、同じところを何度やっても間違えたり。
だけど、この分だと3月までには全部覚えられるかも、次はなにを教えるかな?
2桁の足し算か、引き算、それとも割り算?
小学校の算数の本が最近ほしいなぁとおもってます。
2008年01月31日
夜テレビみてたら
仕事遅くなったんで、一人静かにご飯を食べていたのですが、
子供がなにやらもそもそっていって、突然
ゲェゲーーって、ゲボォしました、
それみて、一瞬かたまり、”え、ええ?”
僕はびっくりのあまり声もでずじっとそれみてたら、さらに追加で
ゲェゲーって、
うは、寝ながら吐いた!
事の次第をようやくつかめて、すぐに掃除、時すでにおそく、カーペット布団、全部やられました。
さらにびっくりしたのは、十分吐いたのか、子供はそのまま寝ようとしてます。
なんつー 子や、、、
寝たらあかーんといって(優しく)、洗面所につれていきウガイ&鼻につまったやつをとってあげました。
相当、苦しくてしんどいはずだけど、、、全然泣かない、、つえぇ子やー、下の子はこのまえ車のなかで
ゲーゲーしたときはビービー泣いていたのに、そのことが一番びっくりです。
一応、胃薬(めっちゃ苦いやつ)を飲んでねたけど、なんで吐いたんやろぉ、保育園でも4人ほどはいた子がいるらしいていってるし。
あと、ご飯のほうは食欲なくしてしまいました^^;(チャーハン&辛スープ)
子供がなにやらもそもそっていって、突然
ゲェゲーーって、ゲボォしました、
それみて、一瞬かたまり、”え、ええ?”
僕はびっくりのあまり声もでずじっとそれみてたら、さらに追加で
ゲェゲーって、
うは、寝ながら吐いた!
事の次第をようやくつかめて、すぐに掃除、時すでにおそく、カーペット布団、全部やられました。
さらにびっくりしたのは、十分吐いたのか、子供はそのまま寝ようとしてます。
なんつー 子や、、、
寝たらあかーんといって(優しく)、洗面所につれていきウガイ&鼻につまったやつをとってあげました。
相当、苦しくてしんどいはずだけど、、、全然泣かない、、つえぇ子やー、下の子はこのまえ車のなかで
ゲーゲーしたときはビービー泣いていたのに、そのことが一番びっくりです。
一応、胃薬(めっちゃ苦いやつ)を飲んでねたけど、なんで吐いたんやろぉ、保育園でも4人ほどはいた子がいるらしいていってるし。
あと、ご飯のほうは食欲なくしてしまいました^^;(チャーハン&辛スープ)
2008年01月29日
2008年01月29日
ひさびさ、どっぷりネットサーフィンしてみた
今日は、ラッキーデーなのか?
仕事がめっちゃ調子よかったです、新規の仕事を数件取れたし、打ち合わせもうまくいったし。
こういう日もあるんやなぁとおもっているのですが、今日は早めにネットできる時間ができたので、前々から気になっていた初音ミクに関する情報を調べてみました。
続きを読む
仕事がめっちゃ調子よかったです、新規の仕事を数件取れたし、打ち合わせもうまくいったし。
こういう日もあるんやなぁとおもっているのですが、今日は早めにネットできる時間ができたので、前々から気になっていた初音ミクに関する情報を調べてみました。
続きを読む
2008年01月22日
REGZA 録画ファイル 修正&アップ
先週は、一度も釣りに行けなかった・・・
めっちゃ天気がよかったです、風もほとんどなかったです。
メバルを釣るには最高に良い天気? 車から外の状況をみると、いやぁ、、今日はほんとに
いい天気ですねぇ、とつぶやいているのですが。。
隣には、今週はいったらあかん光線を目から出している嫁さんがいるため、おとなしく家に帰るところです。
今週こそは?行きたいなぁ、、自作の”メガフロート”を試したいのであります。
ところで、レグザのツールですが、ちょっと更新しました。
今週は、
・ 新規フォルダの作成
・ 名前の変更
・ 削除
・ 表示フォルダの監視
です。
ところで、テストしていてバグのようなものを発見したのですが、これはドットネットのバグでしょうか?
それともVistaのバグ?
・ ListViewにて、日本語入力ができない?(LabelEdit)
IMEをONにするとうんともすんともいわなくなる。
プログラムが肥大化してきたのでちかじかリファクタリングする予定です。
次の実装はなにをするか、、、モチベーションが下がりつつある現在、悩むところですが、思いついた機能が一つあります。
REGZAのZ2000シリーズは、連ドラ予約機能がありません、H3000とかZ3500がうらやましいなぁ、、とおもっているのですが、これ、やってみようかなぁ?とおもってます。
ただ、そのまんま実装するのではおもしろくないので、検索機能と予約を組み合わせたものとか、
たとえば?
うちの嫁さんは、韓流スターのクォンサンウが好きらしいので、、クォンサンウが出る番組は自動的に録画状態にするとか、、
あと、録画予約状況を確認したり編集したり。
(そのためにはREGZAの録画予約ファイルの解析が必須)
予約は、メール機能でやればなんとかなりそう?
問題は、番組表、どこかからかダウンロードできないでしょうか、できれば、一週間分以上、でもってできればXML形式で、、、
めっちゃ天気がよかったです、風もほとんどなかったです。
メバルを釣るには最高に良い天気? 車から外の状況をみると、いやぁ、、今日はほんとに
いい天気ですねぇ、とつぶやいているのですが。。
隣には、今週はいったらあかん光線を目から出している嫁さんがいるため、おとなしく家に帰るところです。
今週こそは?行きたいなぁ、、自作の”メガフロート”を試したいのであります。
ところで、レグザのツールですが、ちょっと更新しました。
今週は、
・ 新規フォルダの作成
・ 名前の変更
・ 削除
・ 表示フォルダの監視
です。
ところで、テストしていてバグのようなものを発見したのですが、これはドットネットのバグでしょうか?
それともVistaのバグ?
・ ListViewにて、日本語入力ができない?(LabelEdit)
IMEをONにするとうんともすんともいわなくなる。
プログラムが肥大化してきたのでちかじかリファクタリングする予定です。
次の実装はなにをするか、、、モチベーションが下がりつつある現在、悩むところですが、思いついた機能が一つあります。
REGZAのZ2000シリーズは、連ドラ予約機能がありません、H3000とかZ3500がうらやましいなぁ、、とおもっているのですが、これ、やってみようかなぁ?とおもってます。
ただ、そのまんま実装するのではおもしろくないので、検索機能と予約を組み合わせたものとか、
たとえば?
うちの嫁さんは、韓流スターのクォンサンウが好きらしいので、、クォンサンウが出る番組は自動的に録画状態にするとか、、
あと、録画予約状況を確認したり編集したり。
(そのためにはREGZAの録画予約ファイルの解析が必須)
予約は、メール機能でやればなんとかなりそう?
問題は、番組表、どこかからかダウンロードできないでしょうか、できれば、一週間分以上、でもってできればXML形式で、、、
2008年01月17日
2008年01月14日
2008年01月13日
2008年01月10日
meta情報読み込み対応
とりあえずちょっとでも使い道がある所まで作らないと落ち着かないので。
REGZAの録画ファイルのメタ情報をエクスプローラできるツールという部分まで作ってみました。
ファイルはすでにアップ済みで、すでにインストールされている方は、次回起動時に自動的に新しいものに更新されるはずです。
これで、今週末は心お気なくメバリングいける
続きを読む
REGZAの録画ファイルのメタ情報をエクスプローラできるツールという部分まで作ってみました。
ファイルはすでにアップ済みで、すでにインストールされている方は、次回起動時に自動的に新しいものに更新されるはずです。
これで、今週末は心お気なくメバリングいける
続きを読む
2008年01月09日
VS C# 2008 Express Edition 解禁
ようやく、MSの新しい開発ツールが一般でもダウンロード可能になりました、今回のバージョンでようやくVistaに正式対応とのことで、早速DLし現在調査中です。
2005はつかわないで2003からのバージョンアップなのでかなり変わっていることを確認。
気に入った点として、
1 コードに記入されたクラスは、マウスクリックしメニューよりusingを追加することが可能。
2 .NET3.0に対応したこと、これによりWPFのアプリが作れるようになった。
3 MSDNのオンラインマニュアルがインストールされるようになった。
とちょっと触ったところでは以上の点があるのだけど、困った点がひとつ
ClickOnceのアプリケーションを配布する際、更新アプリの保存フォルダが "Application Files"という名前で固定になっているため、FTPのサイトで空白のフォルダ名を使えない場合、配布できない!
という痛い問題を発見、前のバージョンではたしか、こんなじゃなかったような、、なんで勝手にそんなことするんだ、、、WASサーバが空白を含むフォルダを使えない所は全部アウトですわー。
以前、テスト用につかっていたココログはこれでつかえなくなり、四苦八苦したところです。
とりあえずま、それはあおいといて、次回の案件でこのツールをつかう予定なので慣れを目的としてなんかアプリをつくることにしました。
で前々から作りたいなぁ、と思っていた、REGZAの録画ファイルの操作ソフトを作ることに決定。
(ここで豆知識)
東芝のHDテレビのREGZAのZシリーズは録画ファイルをネットワークの共有フォルダに保存することが可能で、しかもこの録画ファイル、保存されたファイルを移動したりしても、再生が可能という便利機能付き、普通は録画されたファイルはコピーワンスなので移動とか複製をすることができないためバックアップできないのが悩みの種なのだけど、サポート外ながらこれが可能というわけ、ただし、再生は録画したREGZAからのみ。
ただし、この録画されたファイル、ホニャララホニャララ.meta, dtv とかいう長ったらしい名前で保存されているため、それをフォルダをわけて、シリーズごとに保存しようと思っても難しいのが難点。
そこで、今回作るツールでは、REGZAが録画したファイルのメタ情報を読み込み番組情報を表示しあわよくば、ファイル名のリネームや、同類の番組をフォルダ別に分けたりといった機能を実装する予定。
これで、、、、溜めこんだガンダムシリーズや、洋画ドラマを管理できるはず?
メタ情報を読み込むプログラムは別途作ってあるので、あとは肝心のGUI分の作成です、で今日サクッとつくったのでとりあえずアップしてみた(まだメタ情報読みこみ機能は未実装です)
URLは REGZA TOOLここです。
これからボチボチ作りますので、REGZA使用者の方、応援よろしくです。
2005はつかわないで2003からのバージョンアップなのでかなり変わっていることを確認。
気に入った点として、
1 コードに記入されたクラスは、マウスクリックしメニューよりusingを追加することが可能。
2 .NET3.0に対応したこと、これによりWPFのアプリが作れるようになった。
3 MSDNのオンラインマニュアルがインストールされるようになった。
とちょっと触ったところでは以上の点があるのだけど、困った点がひとつ
ClickOnceのアプリケーションを配布する際、更新アプリの保存フォルダが "Application Files"という名前で固定になっているため、FTPのサイトで空白のフォルダ名を使えない場合、配布できない!
という痛い問題を発見、前のバージョンではたしか、こんなじゃなかったような、、なんで勝手にそんなことするんだ、、、WASサーバが空白を含むフォルダを使えない所は全部アウトですわー。
以前、テスト用につかっていたココログはこれでつかえなくなり、四苦八苦したところです。
とりあえずま、それはあおいといて、次回の案件でこのツールをつかう予定なので慣れを目的としてなんかアプリをつくることにしました。
で前々から作りたいなぁ、と思っていた、REGZAの録画ファイルの操作ソフトを作ることに決定。
(ここで豆知識)
東芝のHDテレビのREGZAのZシリーズは録画ファイルをネットワークの共有フォルダに保存することが可能で、しかもこの録画ファイル、保存されたファイルを移動したりしても、再生が可能という便利機能付き、普通は録画されたファイルはコピーワンスなので移動とか複製をすることができないためバックアップできないのが悩みの種なのだけど、サポート外ながらこれが可能というわけ、ただし、再生は録画したREGZAからのみ。
ただし、この録画されたファイル、ホニャララホニャララ.meta, dtv とかいう長ったらしい名前で保存されているため、それをフォルダをわけて、シリーズごとに保存しようと思っても難しいのが難点。
そこで、今回作るツールでは、REGZAが録画したファイルのメタ情報を読み込み番組情報を表示しあわよくば、ファイル名のリネームや、同類の番組をフォルダ別に分けたりといった機能を実装する予定。
これで、、、、溜めこんだガンダムシリーズや、洋画ドラマを管理できるはず?
メタ情報を読み込むプログラムは別途作ってあるので、あとは肝心のGUI分の作成です、で今日サクッとつくったのでとりあえずアップしてみた(まだメタ情報読みこみ機能は未実装です)
URLは REGZA TOOLここです。
これからボチボチ作りますので、REGZA使用者の方、応援よろしくです。
2008年01月05日
初メバルいってきました
明けましておめでとうございます (今年は父が他界したのでおおぴらにはできませんが)
たくさん年賀状が届いてきているので今日は、返事を書く予定です。
身内がなくなった場合の年賀のお返事の書き方を調べつつ、昨晩行ってきたメバリングの報告です。
続きを読む
たくさん年賀状が届いてきているので今日は、返事を書く予定です。
身内がなくなった場合の年賀のお返事の書き方を調べつつ、昨晩行ってきたメバリングの報告です。
続きを読む