ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月22日

REGZA 録画ファイル 修正&アップ

先週は、一度も釣りに行けなかった・・・

めっちゃ天気がよかったです、風もほとんどなかったです。
メバルを釣るには最高に良い天気? 車から外の状況をみると、いやぁ、、今日はほんとに
いい天気ですねぇ、とつぶやいているのですが。。
隣には、今週はいったらあかん光線を目から出している嫁さんがいるため、おとなしく家に帰るところです。
今週こそは?行きたいなぁ、、自作の”メガフロート”を試したいのであります。

ところで、レグザのツールですが、ちょっと更新しました。
今週は、

・ 新規フォルダの作成
・ 名前の変更
・ 削除
・ 表示フォルダの監視

です。

ところで、テストしていてバグのようなものを発見したのですが、これはドットネットのバグでしょうか?
それともVistaのバグ?
・ ListViewにて、日本語入力ができない?(LabelEdit)
  IMEをONにするとうんともすんともいわなくなる。

プログラムが肥大化してきたのでちかじかリファクタリングする予定です。

次の実装はなにをするか、、、モチベーションが下がりつつある現在、悩むところですが、思いついた機能が一つあります。

REGZAのZ2000シリーズは、連ドラ予約機能がありません、H3000とかZ3500がうらやましいなぁ、、とおもっているのですが、これ、やってみようかなぁ?とおもってます。
ただ、そのまんま実装するのではおもしろくないので、検索機能と予約を組み合わせたものとか、
たとえば?
うちの嫁さんは、韓流スターのクォンサンウが好きらしいので、、クォンサンウが出る番組は自動的に録画状態にするとか、、
あと、録画予約状況を確認したり編集したり。
(そのためにはREGZAの録画予約ファイルの解析が必須)

予約は、メール機能でやればなんとかなりそう?
問題は、番組表、どこかからかダウンロードできないでしょうか、できれば、一週間分以上、でもってできればXML形式で、、、



同じカテゴリー(REGZA)の記事画像
MOVE機能 実装
REGZA 外字
meta情報読み込み対応
同じカテゴリー(REGZA)の記事
 一日一歩、三日で三歩、三歩歩いて二歩下がる (2008-01-17 21:44)
 MOVE機能 実装 (2008-01-14 01:03)
 REGZA 外字 (2008-01-13 16:28)
 meta情報読み込み対応 (2008-01-10 15:44)
Posted by ひじりん at 16:49│Comments(2)REGZA
この記事へのコメント
すみません、REGZA TOOLなのですが、左上のリンクをクリックしてもXMLが表示されるだけでインストールできません。何かほかの方法でインストールできないでしょうか。
Posted by ななし at 2009年02月07日 11:04
REGZA TOOL大変便利に使わせていただいております。

番組表ですが、BON系ツールで番組表は取得できますが、地デジチューナーをPCに接続しないとだめですね。それに取得できた番組情報は、バイナリだし・・・

予約機能は非常に興味あります。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13433.html
このあたりの記事に番組をRSSで配信とあるので、加工して何とかならない物でしょうかね?

案だけでなく、自分でsourceが書けたら嬉しいのですが、NonTitleさんがうらやましいw
Posted by taizho at 2009年05月08日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
REGZA 録画ファイル 修正&アップ
    コメント(2)